Testimonialsお客様事例

社員食堂にもたらすFuwaricaのベネフィット

株式会社イシダ様

使用機器:ご飯盛付けロボット Fuwarica GST-FBB

導入いただいている機材のアイコン導入いただいている機材

ご飯盛付けロボット Fuwarica GST-FBB 使用製品を詳しく見る

icon-park-outline_caution 課題

(あらかじめご飯を茶碗に盛って並べておき、セルフ方式でご飯を取っていくスタイルのため)
ご飯の量のバラつきによる不公平感
ご飯が冷めて乾燥し、おいしさが失われる

hugeicons_idea 効果

・ご飯が冷めずに美味しいまま提供できる

・量のバラつきがなくなり不公平感の改善

・スタッフ人数の軽減

・ご飯盛付け時のこぼれが少ない

gravity-ui_hand-point-up SUZUMO選定のポイント

他社製のご飯盛り付け機との比較検討の結果、よりご飯のこぼれが少ない事が決め手となった

1時間ほどの昼食休憩にFuwaricaを導入

1893年民間初のハカリメーカーとして創業し、近年では、計量のみならず包装、検査、表示、情報、搬送、衛生などの分野に事業領域を拡げ、世界100 カ国以上で事業を展開しているイシダ。世界中にある拠点のうち、マザー工場である滋賀事業所に「働く社員に美味しく昼食を食べてほしい。」との社長の一言からFuwaricaが導入された。お昼時のみ稼働する社員食堂へのFuwarica導入に、総務人事部総務課ご担当者に話を伺った。

 

温かい美味しいご飯を

Fuwaricaの導入前は、あらかじめご飯を茶碗に盛って並べておき、セルフ方式でご飯を取っていくスタイルであった。量のバラつきによる不公平感や、冷めて乾燥しおいしさが失われている状況が発生していた。
Fuwaricaの導入後は約4秒で定量にご飯を盛り付けられ、温かいご飯を提供でき問題点が解決した。さらには、盛付けの厨房スタッフが不要となり、スタッフの人数も軽減した。

55faae_7cd9c1ee00b744f5950698875087d9a1~mv2

 

更なる利用者満足度向上にむけて

コロナ禍における人と人のかかわる工程を減らす方針にマッチし、他社製のご飯盛り付け機との比較検討の結果、現状のお茶碗で指定重量を入れた場合、よりごはんのこぼれが少ない事が決めてとなりFuwaricaの導入となった。Fuwaricaの導入により軽減された厨房スタッフの人手は、新たなメニューの追加に充てるなど、社員へ還元できるように、運営会社と調整中とのこと。
はかりしれないFuwaricaの可能性が、滋賀事業所で働くイシダ社員の皆様をこれからも陰ながらサポートし続けるだろう。

55faae_da471e28e9f147de8fa143d598a0cb1c~mv2

戻る

今回ご協⼒いただいたのは

株式会社イシダ様

住所
〒520-3026
滋賀県栗東市下鈎959-1
電話番号
077-553-4141
55faae_9c3d930f4c514ddd9e62772fd08daf07~mv2