製品の特長

でき上がりメニュー
製造工程

1.一本用のシート出しに活躍するシャリカッター搭載

2.ベルト自体を片側から寄せ上げて、次に逆側を合わせソフトに優しく巻いていきます

3.締めすぎない程度にしっかりと成形します

4.希望した設定通りにカット。回転刃は、一回転ごとにアルコールで洗浄され清潔です
製品を説明するテキスト
製品を説明するテキストが入ります製品を説明するテキストが入ります製品を説明するテキストが入ります製品を説明するテキストが入ります
製品を説明するテキスト
製品を説明するテキストが入ります製品を説明するテキストが入ります製品を説明するテキストが入ります製品を説明するテキストが入ります
仕様
- 型式
- SVR-SAE-W
- 電源
- 三相200V 50/60Hz
- 最大消費電力
- 約2.1kW(オプション機器含まず)
- 機械能力
- ■連巻き 最大4000本/時(両ライン稼働時、海苔巻き長さ180mm)
■1本巻き 最大2800本/時(カット海苔供給装置使用時) - 量目
- 細巻: 約 80g、80×180mm
中巻: 約140g、120×180mm
太巻: 約235g、155×180mm
※角巻、丸巻でユニットが異なります。
※カット寸法は25~220mm - ホッパー容量
- 約15kg(約4.5升)/回(投入量)
- 機械寸法
- 6360W×1115D×1900(±50)Hmm
(突起物含まず・リフター旋回時高さ 2150〜2250Hmm)
※トッピングコンベア2.5m時
※トッピングコンベア選択(2m/2.5m/3m/3.5m) - 機械重量
- 830kg以下(トッピングコンベア2.5m時)
- オプション
- ■練り物充填機
納豆、マヨネーズなどの練り物具材をセットすることで連巻き時に連動供給します
■カット海苔供給装置
カット海苔(半切海苔、中巻海苔、全形海苔)をセットすることで、1本ずつ海苔巻きを生産できます(一本巻き生産オプション)
■押し寿司装置
シャリシートを折り畳み、具材を載せ、ローラーにてプレスする簡易的な押し寿司オプション(中具は折り畳む前に具材を載せます)
■裏巻き海苔供給装置
シャリシートの上にロール海苔を使い、海苔を貼り付ける裏巻き用の海苔供給オプションです
■ロール海苔スタンバイ
ロール海苔の予備をセットしておけるオプションです。片側がなくなった際に、もう片側から海苔を供給することが出来ます - その他
- ・シャリ棒の生産、オプション装置で一本巻きや押し寿司の生産も可能です。
・本機に手巻き寿司包装機と専用移載機を接続することで、海苔巻きの生産から包装までを自動化できます。 - 選択部品
- ホグシ羽根 (樹脂ドラム/SUS製螺旋羽根)
- 寿司ロボット
- ご飯盛付けロボット
- のり巻きロボット
- おむすびロボット
- 炊飯・酢合わせ
- 資材・消耗品
- 工場向け ご飯盛付け機
- 工場向け おむすび成形機
- 工場向け のり巻き成形機
- 工場向け いなり寿司製造機
- 工場向け その他機械
-
海外仕様機
- 海外仕様機一覧
-
海外仕様機:裏巻きロボット
SVR-BXA -
海外仕様機:のり巻きロボット
SVR-NXA -
海外仕様機:シート出しのり巻きロボット
SVR-NYA -
海外仕様機:のり巻きカッター
SVC-ATC -
海外仕様機:シャリ玉ロボット
SSN-JLX -
海外仕様機:寿司・おむすび兼用 お櫃型ロボット
SSG-SCS -
海外仕様機:酢合わせ機 シャリッカー
MCR-ASB -
海外仕様機:小型酢合わせ機 シャリッカー
MCR-SSC -
海外仕様機:ご飯盛付けロボット Fuwarica
GST-FBB -
海外仕様機:「Fuwarica GST-FBB」用おむすびオプション
FBB-TOA -
海外仕様機:卓上手押し成形機
THS-DRA